ゆる△すとりっぷ

ホラー全般/青春パンク/邦ロック/マンガ/アニメ など中心に語る雑記ブログです。

『リミット』 納得のフ●ックはここにある。ネタバレ感想

ちゃーーっす!

ども、まりあんぬです(*'ω'*)

 

またマジ●ァック案件の映画を見てしまったので、ご報告致します。

パニックホラー映画『リミット』のほんのりネタバレあり感想になります。 

 

 

f:id:zenzenzenra:20180420000903j:image

 

評価  1/10

一言感想:フ●ーーーーーーーーック‼︎‼︎‼︎

 

1シチュエーション物の、パニックホラーです。

簡単に説明すると、主人公が『●ァック』と『シット』を叫んで終わる映画ですw

 

主人公が、いつ『フ●ック』と叫ぶかを予想して、同じタイミングで『フ●ーーーーーーーック‼︎』って叫ぶのがめちゃくちゃ楽しかったのでオススメ。

 

お気づきでしょうが、評価は1/10ですw

何が怖いって、これ映画館でやってたらしいんですよ。

もし私が映画館で見ていたら、金返せ●ァック‼︎って叫んでますね(*'ω'*)w

ちょいちょいネタバレあるので、お気を付けください!

 

あらすじ

イラクで働くアメリカ人労働者ポール・コンロイは襲撃を受け、目覚めたら棺に入れられ土の中にいた。手元にあるものは携帯電話、ライター、ナイフ、ペン、酒。なぜここに入れられたのか?果たしてここから脱出できるのか?残された空気からタイムリミットは迫っている。

 

ワンシチュエーションもの、パニックホラーになります。

狭いところに閉じ込められるという怖さを、映画に落とし込んでいます。

やっぱり恐怖は、共感からきますからね!

自分で想像できる身近な恐怖って、恐ろしいです。

 

オープニングが古畑任三郎

 

何事も最初が肝心。

映画は、オープニングから始まります。

 

オープニングが凝っていると、なんとなく映画への期待も高まりますよね。

そこにお金と時間をかける余裕があるということですからね!

 

さて、リミットのオープニングなんですが〜〜。

やっすそうだなぁ、という感想。笑

これは本編も心配になるレベル。

でも、微妙にオシャレかもしれん……。

ん?

いや、これどっかで見たことあるやつや。

 

って、古畑任三郎やないかぁーーーい!

 

そして、オープニングがやたらと長かったです。

エンディングが長くても「仕様だよね〜〜」と気にしないけど、オープニングはダメよ。

だって、盛り下がるもん(´・ω・`)

 

みんな冷たすぎて笑える

主人公が、一生懸命ケータイで助けを呼びます。

命がかかってます。

そりゃー、必死です。

 

f:id:zenzenzenra:20180420000929j:image

 

どこにかけても、

「うちじゃ対応できないんで、〇〇に電話してみてよ〜〜」

って、たらい回しにされるの本当爆笑したwwwww

見事に誰も助けてくれない。

 

え、さすがに嘘だよね?

現実はもっとちゃんと助けてくれるんだよね?

あまりのスルーされっぷりに、お腹痛くなりました。

しかも、笑いの基本、かぶせてきやがる。

 

電話する→たらい回し→もういい‼︎フ●ック‼︎

まじで、この流れを数十回見せられる。

たまにフェイントでシット‼︎を挟んでくる。

 

フ●ック→ジタバタが笑える

 

先に重大なネタバレを言っておきます。

ずーーーっと棺の中しか写しません。

映画の終わりまで、主人公と箱の中しか写りません。

ちなみに、そのシュチュエーションで、なんとか魅せようと様々なカメラワークがあるのも面白い。

 

狭い箱の中にいて、主人公はストレスと不安がMaxです。

そして、助けを求めようと、電話をかけまくる。

んで、誰も助けてくれない。

 

●ァーーーーーーック!!!!!!!!

 

と、叫びながら駄々っ子のように、狭い箱の中でジタバタすんの声あげて笑いました。

本人はそれどころではない。

笑っちゃかわいそうだけど、異様な光景で笑いが止まらなかったwwwww

 

いや、でもそりゃフ●ックも言いたくなるわ。

いろんな映画で聞いてきた言葉だけど、

こんなに納得のフ●ックはなかなかないよ。

 

カカロット、お前がNo. 1だ。

 

まとめ

ある意味心が温まる映画でした。

 

人生に疲れたときに見ると、

「これが、映画館でやっていたのか……。その勇気を見習おう」

と、がっつり前向きになれること間違いなしです。

 

普通に生きていて必要な映画ではないです(*'ω'*)笑

いまならネットフリックスで見れますので、よかったら、見てみてね!

 

ではでは!

以上、まりあんぬでした〜〜